地下室の価格
坪60万円台から 好評発売中
・地下室ゆとりの天井高2.5m
・床・壁・天井仕上げ・電気設備迄含み
- ポイント
-
当社の地下室30年間漏水保証と結露保証をしています。
- 10年ごとの有償メンテナンスが条件となります。
- 生活結露は除きます
- (イ)10年ごとの有償メンテナンスが条件となります。
- (ロ)生活結露は除きます。
髙橋監理では、熟練した経験と特許技術(110件)を活用して
下記を実現いたします。
- 地下水位がどんなに高くても施工OK 日本で唯一、杭のない隣家が傾く不安がありません。
- 隣地離れ450m/mから標準施工です。
- 上部が木造3階迄の場合は基礎工事費用が不要です。
- 当社の地下室は結露が心配ありません。
- 24時間全熱交換換気扇を標準装備で、地下室の長所(冬暖かく、夏涼しいが100%実現)
生活結露とは通常やむを得ないもの
(下記①・②)
又は、正常でない使い方によるもの
(下記③・④)です。
①サッシ周辺等
②壁・床に密着置きした家具の裏面や常閉し空気の移動しない収納内部等
③冬の水蒸気の過発生と放置等(鍋料理・加湿器。その他による)
④夏の湿度の高い外気の過取込等(窓の開放・24時間換気扇の停止他)

都会の中に深山幽谷の世界
夜中にドラムを叩いて
ストレス発散
地下室価格表
※地下水出水、ドライエリアは別途
10坪超 | 10坪迄 | 最低価格 | |
---|---|---|---|
10tダンプとユンボが使える | 坪50万円 | 坪120万円 | 800万円 |
4tダンプとユンボが使える | 坪60万円 | 坪130万円 | 900万円 |
2tダンプとユンボが使える | 坪70万円 | 坪140万円 | 1,000万円 |
例:40坪(10tダンプ)・・10坪×120万円+30坪×50万円=2700万円/40坪→坪67.5万円
高級地下室が割安にできる理由
- 元請会社が通常計上する粗利益をカットし客出し価格で各専門業者に発注し、その発注単価が業界相場より大巾に低いためです。
第一の理由は、髙橋監理は元々下請専門業者で自ら各職工事を施工し革新的な技術開発(社内で杭打重機からシステム山留材・仮枠材迄すべて製作)により極端に低い単価でも採算が合うこと。第二の理由は、施工エリアを東京圏に限定し各工事の効率を限界迄上げ、かつ、手形は一切なし、人件費は月2回払で、各業者が協力をしているからです。